fc2ブログ
コンテントヘッダー

**今年のビオラ2021 その1





こんばんは~ピンク薔薇



数日前の雨の恵みで

冬枯れの庭も少しずつ芽吹いて来ましたグリーンハーツ


不揃いのビオラたちも花数を増やして来ていますラブラブ








スイーツ・ミックスマンゴーアイスフルーツ添え 長い(笑)

1ポット502円



咲いて来ましたが

あっちこっち向いてますあせる


もう1色裏に隠れているので後日またねーパー





こちらはちょっとお花が大きめなビオラ 

タグは何処?



デニムジャンプアップ 2ポット

この子も大きめビオラ

パンジーみたい




デニムジャンプアップ 2ポットと❓のビオラ


大鉢に2種植えです


この子たちも相変わらず不揃いです・・・ショボーン

育て方悪いのかなぁガーン





以前の寄せ植えの小輪ビオラも咲いて来ました

ピンクはフィオリーナオーロラ  黄×紫はフィオリーナベルベットゴールド

どちらもサントリーさん苗


P1190130.jpg


 大小2個の

古くなった水色のアイアン籠を

スプレーをネットで購入し

モスグリーンにリメイクしました


スプレーだから簡単(笑)


PC040008.jpg


その時に土なども一緒に購入してました



身元ビオラ つぶらなタヌキ&ピンクコアラとの寄せ植え


リメイクした籠に植えてます



ご覧いただきありがとうございます

ではまた~バイバイ


あや姫





コンテントヘッダー

**葉水




こんばんは~ピンク薔薇


仕事を終え帰宅時間に外に出ると

いつも真っ暗なのに

明るいので思わず


わぁ!明るいねキラキラ

ってみんなで叫びました照れ


やはり日が伸びるって嬉しいですね!



私の住む地方は

晴天が続いて庭の鉢物の乾きが早くなって来ましたあせる



今日は

部屋の中に居る観葉植物です




久しぶりにウンベラータとモンステラをベランダに出し

葉水をたっぷりあげましたグリーンハーツ


葉水⁈ ⇒ 葉を洗った(笑)




本当は霧吹きはまめにした方がいいみたいだけど

中々上げられず・・・ショボーン


これからはもう少しまめに葉水あげましょうラブラブ



画像 **出窓から。。。 の記事より 5つ目


ウンベラータ クワ科

4鉢居ます



画像 **出窓から。。。 の記事より 3つ目


モンステラ

サトイモ科




友人から誕生日に頂いたモンステラは10年くらい居て現在

3鉢になってます



PB240011.jpg


こちらは水挿しモンステラ




トックリランも放置状態だけど

以外と元気です





ストレチア レギネ(極楽鳥花)


ビューンと伸びるので居場所がなくて

二階の出窓の部屋に居ます

この子はもう少し元気になってもらわないと・・・

生育がよくないんです




でも新芽が出て来てましたキラキラ


P1170266.jpg


昨年の1月撮影



++++++++++



今頃ですが育て方詳しくないので

調べました



●バショウ科ストレリチア属

●原産地:亜熱帯アフリカ

●越冬温度:5℃

●別名:極楽鳥花、バードオブパラダイス


【置き場所】

耐陰性も強いが、

本来は日当たりを好む植物なので、

できるだけ日当たりの良い場所で育てる。

 春~秋は直射日光に当てると株が強くなり、

花付きも良くなる。

戸外のベランダやバルコニーなどがお勧め。


【水やり】

5~10月の生育期は

、表土が乾いたらたっぷりと与え、

夏は葉水も与えたほうが良い。 冬季は、乾燥気味に.



多肉質の根をもつ為、

比較的乾燥には強く、

水を多く与えると根が太く大きなり、

鉢を割ってしまうこともある。


【施肥】

5~9月。緩効性肥料を1~2ヶ月に1回。


【冬越し】

室内の日当たりの良いところで乾燥気味に。

なお、暖地では屋外でも越冬できるが、

霜や雪に当てないように注意。


【病害虫】

カイガラムシ。

早めに発見し数が少ないうちは、

擦り取る。数が増えてしまったら薬剤を使うが、

 通常の殺虫剤はカイガラムシには効かないので、

専用の(マシン油系)薬剤を使う。


対処の仕方・お勧めの薬剤 → 【病害虫の駆除について】


【植え替え・繁殖】

根がいっぱいになったら、

株分けか植え替えをする。

用土は赤玉に腐葉土2、川砂2を混ぜたもの。

この時、根が太く大きくなっている場合は鉢から抜けなくなっているので、

この場合は鉢を割って取り出す。




水挿しアロマティカス


ずっとこのままだったので徒長しちゃいました照れ


P2220120.jpg


こちら1年前の画像です



ご覧いただきありがとうございます

ではまた~バイバイ


あや姫

コンテントヘッダー

**東海桜が咲きました



こんばんは~ピンク薔薇


先日予約しておいた

大学病院の口腔外科に行って来ましたが

血圧の値が高くなってしまい延期になってしまいました😢


自分的には冷静でいたつもりでしたが緊張したのかしら

次回の受診日は4月ですって!!


その間に

この前の区の健診の結果が出て

精密検査が二つもありました(´;ω;`)


このご時勢ですが

病院に行かなくてはなりません😢




+++



写真は大分前に遡ります



以前マンモ検診後に小さなお花屋さんで目に留まり

連れて来た桜が咲きました🌸



東海桜

花咲かせ人たち|桜だより|日比谷花壇


「啓翁桜」や「東海桜」は早咲き種みたいですパー




1月21日撮影


少しだけ綻びはじめてきていました🌸




白ユリも添えて


大きくてバスの中で少し邪魔でしたアセアセ


すみません




1月26日撮影




暖房を避けて

玄関に居てもらいました




1月30日撮影

咲いて来ました






1月26日に📷キラキラ

3本→2本になった白いヒヤシンスです


P1190132.jpg



大分前に購入した虫よけキャンドル

玄関で使ってました


今はオブジェ(笑)


玄関に居ます



ご覧いただきありがとうございました

ではまた~バイバイ


あや姫


コンテントヘッダー

**2021 冬の庭便り



こんばんは~ピンク薔薇


先日友人から甘夏を頂いたので帰宅後に久しぶりにママレードを作りました

瓶の脱気が上手くいかなかったような気がしますが

早めに食しま~す




さて冬枯れの庭ですパー





品種違い(そう思ってますが果たして?)

のオリーブを二本植えてますが

樹形を上手く剪定出来ませんショボーン


花は咲くのですが実も殆ど付きませんあせる

植えてから一度も植え替えてもいませんえーん


だから実が付かないのでしょうね!




メラレウカ

赤い新芽が可愛く白い小さな花が咲きますラブラブ


メラレウカ 新・花と緑の詳しい図鑑



でも鉢植えとは思えないくらい大きくなって

下の植物たちに陽が射さないので

大分切りました





鉢物を植え替えてたら球根が出て来たので大事に植えて置いたたら

何年か前のヒヤシンスのようです音符




妹から届いたワイルドストロベリーの苗

前の記事で紹介していなかった苗たちがありましたあせる




カラミンサ 

シソ科 耐寒性多年草(冬季半常緑~落葉種)

も届いた苗です



これも妹からの小さな苗

スカビオサ 

スイカズラ科マツムシソウ属の多年草


可憐な花が咲いてます音楽スペクトル




++++++++++++




ここからは出窓からです





二階の出窓の椿が満開を過ぎました


ブロ友さんに乙女椿かもと

教えて頂きましたラブラブ




その隣はコムラサキの実です




水挿しのアロマティカス


ご覧いただきありがとうございます


ではまた~バイバイ


あや姫


コンテントヘッダー

**2021 2月のトレニア・カタリーナ・ブルーリバーの冬越し




こんばんは~ピンク薔薇



今年も

トレニア:カタリーナブルーリバーの冬越しに挑戦中ですパー

春用の苗を挿し穂して昨年から用意してました


ここ数年出窓で管理し冬越しさせてますグリーンハーツ


この花の凄い事は

冬の間もずっと花が絶え間なく咲き続けていることですラブラブ


今年は苗が例年より大きめですが

今のところ元気ですウインク




トレニア:カタリーナブルーリバー 1号

ゴマノハグサ科トレニア属の非耐寒性1年草


実は1年草なんですよねガーン




2号


玄関に3号もいますニコニコ

素焼き鉢なのですぐに水枯れ起こし慌てますあせる




2020 8月の様子

この株は小さな小さな苗でした



一株でこのボリューム感です



これは何でしょう目


ルドベキア・タカオさんの冬枯れを暫く庭で楽しんでから

ドライにしていますイエローハート




8月の開花時のルドベキアタカオ



ご覧いただきありがとうございますラブラブ


ではまた~バイバイ


あや姫


コンテントヘッダー

**ステイホームでこれ買いました!




こんばんは~

今頃ですが
今年のお正月は来客無し
また私も何処にも出かけずひたすら断捨離してました
(12/30~3日まで休み)

断捨離はまだまだ終わりません・・・
すぐに疲れて脱線しながらなので( ;∀;)



        

   

コロナ禍でスーパーにも必要最小限しか行かないので
野菜不足を補おうとネットでグリーンスムージーを購入してみました
他の種類もありましたが
あえてグリーンにしました


1リットルサイズでキウイ味で美味しいです
6本入り

【楽天市場】爽快ドリンク専門店の通販 -




PC140108.jpg

砂糖 甘味料増粘剤 無添加
野菜汁57% 果汁42% 食物繊維1%

PC140107.jpg


何だか
斜めになっているけど(笑)
牛乳パックのような長方形の形状ではない紙パックだから
そう見えるみたいですね💦

忙しい朝に朝食代わりに飲んでます



こちらも購入しました(笑)
選んだのはSoy+まろやかプレーン
お弁当と一緒に持参してます
330ミリとたっぷりサイズなのでお弁当が少なめでも大丈夫(笑)



カゴメ 野菜生活100スムージー or Soy+(ソイプラス) (330ml or 250g)×12本【送料無料(北海道、沖縄を除く)】
画像お借りしました


PC140103.jpg

正月太りが気になるので
それに以前から気になっていた
チアシードも購入しましたよ


ヨーグルトに入れたりサラダに振りかけたりして食べてます
味は無いです


オーガニック・マウンテン・ホワイトチアシード


チアシードって




PC140102.jpg

大袋で1キロ入ってます
×2袋

しばらく持ちそうです(-_-;)


スムージーや自家製ヨーグルトに入れていただいてます
プチプチの食感がいいです




PC140104.jpg

ウンベラータ 
クワ科 常緑高木で熱帯アフリカ原産

どの鉢も
樹形がイマイチなので暖かくなったら
仕立て直しですね~

これ以前の記事でも言ってますね💦

お正月休み後に書いた記事がそのままでした
今頃ですがアップしました!m(_ _"m)

ではまた~

あや姫

プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR