
**チコリの青い花&ツボ形クレマチス/カイウ♡
こんばんは~
2021年2月
妹に横浜から早起きして届けて貰ったチコリの苗を大事に育てて来ました
(他にも色々といただきました)
チコリの花と出会うのは2回目
大分前の事 妹の借り畑に咲いていてこれが野菜の花❓
と
驚いたのを覚えています
小さな苗から背が高くて先端まで届かいほど大きくなったチコリに
念願の青い色の花が咲きました
6/12
チコリ 2/18
大きくなりそうなので大きめの鉢に植えました!!
ハーブ キク科の多年草
原産地
ヨーロッパから中央アジア
3/2
3/25
黒い斑点が消えました
チコリ 4/17
チコリ 4/17
6/12
うなだれて自立不能
支柱を立てました
バーガンディアイスバーグと
手前には白いアノダが咲いてます
アノダ
又その隣は
白いベル形のクレマチス/カイウです
ベル形クレマチス/カイウ
強剪定
冬は地上部は消えます
開花前のチコリ
背丈180センチ位あり
枝がビューンビューンと異様です
右側の背が高いのが
開花前のチコリ
そして青い花が。。。
可愛いチコリの花
ご覧いただきありがとうございます
ではまた~
あや姫