fc2ブログ
コンテントヘッダー

**アノダ・シルバーカップ(白花)&アノダ・ キャンディカップ(ピンク)


こんばんは~ピンク薔薇

 

アノダ・シルバーカップ (白花)の背丈が伸び過ぎ

バランスが悪くなったので台風8号が上陸と言う前に

切りました

 

切り戻しと言うほどではなく背丈を低くしたくらいです

 

でも高温時は地際ギリギリに切り戻しても

大丈夫そうですね

 

 

 


 

 

 


 

 

アノダ・ キャンディカップ(ピンク)


 P7190025.jpg

 

 

 

 

*************

 

アノダ・ シルバーカップ(白花)&アノダ・ キャンディカップ(ピンク)

 

*************

 

 

カップ咲きの花が咲くアノダです。

長く咲き、栽培が容易なので、コテージガーデンやボーダーにおすすめです。

タイプ:アオイ科アノダ属の多年草
開花:6~10月
草丈:60~70cm
用途:花壇
日照:日当たりを好む
 

 

 

*************

 

 

 

二階のベランダの

古株のクレマチス・ロウグチが咲いてます

 




 


クレマチス・ロウグチ

2013年はこんなにも~(^^♪


+++++++



ご覧いただきありがとうございますラブラブ

 

ちょっと多忙で訪問遅れます

お待ちくださいねキラキラ

 

ではまた~バイバイ

 

あや姫

コンテントヘッダー

**まごころ便&アロマティカス♡




こんばんは~ピンク薔薇



コロナ禍の前は休日には妹や友人たちと

日帰りバスツアーを利用して

各地のガーデン巡りや都内や横浜でのランチ会など

楽しめましたが


哀しいことにすべて無しですガーン


母の待つふるさとにも2年以上帰省出来てませんえーん


高齢の母にはあと何回会えるのか考えると

直ぐにでも飛んで帰りたい気持ちになりますアセアセ


電話口では秋のお彼岸には会いに行くからね・・・と。

言ったものの実現できるかどうかわかりませんショボーン


どうかコロナがそれまでに落ち着いてくれますようにお願い



早く自由に外出できますように照れ



+++++++++++++++++++++++++++++



UPが遅くなりましたが


コロナ禍で暫く会えていない横浜在住の妹から

嬉しいクールまごころ便が届きましたプレゼント






こちら家庭菜園で採れた

大玉トマトと大葉ですプレゼント

採りたてのトマトは香りが濃厚でとっても美味しくいただきましたパー




そうそう

6月にもこんなに段ボールに二段重ねで

野菜が沢山届きました照れ



茄子 ピーマン胡瓜 大葉 ビーツ



タマネギ じゃが芋



丸いズッキーニ



丸いズッキーニは

ニンニクとオリーブオイルでサッと炒めてナイフとフォーク

シンプルですが美味し過ぎですキラキラ



珍しい茎も赤い野菜は

ビーツ アカザ科



ビーツは、地中海沿岸地方原産のアカザ科のサトウダイコンの一種です。

見た目はかぶや大根と似ていますが

、実は意外なことにホウレン草と同じ科に属するのです。

ちなみに和名では、火焔菜(カエンサイ)ともいうのだとか。


代表的なロシア料理のひとつであるボルシチには欠かせない野菜


=検索より=



茹でてサラダにトッピングして頂きました




+++++++++++++++++++++++++++++






6月に購入した衣類乾燥機&除湿器

梅雨時は活躍してくれました


今は除湿とお風呂場では冷風仕様にして使ってますOK


+++++++++++++++++++++++++++++


放置状態のアロマティカス

場所も取るし

コンパクトにしましたグリーンハーツ



水挿しアロマティカス

触れるといい香り~ラブラブ



多肉用土にも挿してみました


P7210062.jpg



+++++++++++++++++++++++++++++


ご覧いただきありがとうございますラブラブ


ではまた~バイバイ


あや姫



コンテントヘッダー

**トレニア・カタリーナ・ブルーリバー&サンジソウ♡


こんばんは~ピンク薔薇



休みの日は専らおうち時間コーヒー


みなさん4連休とか・・・だったのかしら?



私は祝日とかには関係ない仕事なので

祭日と気付かないで通勤途中で気付くこともあるんですよガーン



+++++++++++++++++++++++++++++



さて今日も庭ですが

相変わらず目新しいものはありませんショボーン




数年前からのトレニア・カタリーナ・ブルーリバー

何度冬越ししたか忘れるくらい我が家ではお馴染みのトレニアです笑い泣き


ここ数年このトレニアにスーパーと付くのが出回ってますが

違いは?

わかりませんショボーン


更にパワーアップしたのかしら?



冬は小さな挿し穂苗で家の中(二階の出窓)で




冬越ししていますキラキラ

冬の間もこうしてずっと窓辺で咲き続けているんですよ!!



こちらは素焼き鉢の2号ですが

ワサワサして来たので先日切り戻しましたハサミ



トレニア・カタリーナブルーリバー


庭が狭いのであちこちに移動しますあせる



三時草(サンジソウ)すべりひゆ科

別名ハゼラン

多肉植物とも書いてありますね目

夕方3時頃から咲いてきます


小さな小さなピンクのお花



こぼれ種であちこちに出没

線香花火のように蕾も実も可愛いですラブラブ



これは鉢植えではなく

レンガの隙間に生えたど根性サンジソウチョキ


ライムグリーンの葉の色も目立ち

庭では存在感ありますイエローハーツ


後方の紫色のクレマチスは

クレマチス・エレガミネ

そろそろ終盤です




出窓の水挿しアロマティカス



+++++++++++++++++++++++++++++


ご覧いただきありがとうございますピンク音符

ではまた~バイバイ



あや姫

コンテントヘッダー

**ブルーベリー&柏葉あじさいの色~♡


こんばんは~ピンク薔薇

 

 

コロナ禍で

開催が危ぶまれた東京2020オリンピックの開会式が

国立競技場で23日無観客で開催されて安心しました。


聖火の最終ランナーは

なんと

大坂なおみさんでしたねキラキラ

 

 

 

 

+++++++++++++++++++++++++++++

 

 

 

 

さて庭ですが

暑くて朝の水遣りだけで

何にも庭仕事出来てませんあせる

 

沖縄にいる台風6号ばかり気にしていたら

来週は関東に8号が接近ですってガーン

 

知らなかったガーン

 

 

 

10年ぶりくらいに庭に大粒のブルーベリー

生ってますキラキラ

 

 

計10個くらいですが

鳥にも見つからず無事でした照れ

 

小さな鉢がもう一鉢ありますが

写真撮り忘れています笑い泣き

 

 

つい先日の駐車場の庭の柏葉あじさいですイエローハーツ

 

 

この位の色合いも好きです照れ

 


++++++++++++++++++++++++++



 想い出まくら 林部智史(Satoshi Hayashibe)

YouTubeで見るをクリックしてくださいね




ご覧いただきありがとうございますラブラブ

 

 

またね~バイバイ

 

あや姫

 

 

 

コンテントヘッダー

**ブロンズフェンネルの花が満開~♡&ブルーインパルス東京オリンピック予行飛行



こんばんは~ピンク薔薇


猛暑続きの毎日ですが

東京オリンピック パラリンピックの開会式がもう直ぐですね


今日7/21に

東京オリンピックの開会式で飛ぶ

ブルーインパルスの予行飛行があり

12時30分に入間基地を飛び立つとのことで

近所の広い駐車場で待機

中々来ないもやもや


暑い晴れ


もう12時50分になるから帰ろうとしたら

やって来た


✈✈✈✈✈✈


あっと言うまに過ぎ去ったアセアセ


画像無しえーん




画像お借りしました




本番の飛行ルートは入間基地を出発後、練馬区方面から新宿区内の都庁へ向けて南下し、渋谷区や港区を経て墨田区の東京スカイツリー、荒川区へ向かい、豊島区から新宿区、杉並区の上空を飛行後、国立競技場上空でオリンピックシンボルの五輪を描く。その後は北区、足立区、葛飾区、江東区、港区と飛行し、都心から離脱する。

 予行と本番とも、正確な時間帯は密集を避けるため直前に公表する。





++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



玄関アプローチに

ブロンズフェンネルの黄色い花が満開ですイエローハーツ




ブロンズ/フェンネル

セリ科  宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑~落葉種

原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地)




ブロンズ/フェンネルがバラフェリシアを超えて

開花しています




背丈は2メートル位かしら?

耐寒性 耐暑性とも 強




高い位置に咲いてるので切って来ました



5/12

バラ フェリシアも見えなくなるほど茂ってます




画像正面右奥に居ます



バラの咲く頃に

正面のモヤモヤしているのがフェンネル



5/17

ゴールデンセレブレーションとコラボ



5/3

新芽びっくり



ウインク




7/11

とちおとめと白いちご

洗って直ぐにいただきました照れ



白いちごが特にいい香り~音譜




ご覧いただきありがとうございます

ではまた~💗


あや姫

コンテントヘッダー

**アナベル切りました~&にんにくのオリーブオイル漬け♡



こんばんは~ピンク薔薇


この季節になると

水遣りのために


いつもの時間より一時間早くアラームをセットします(^▽^)/

眠いけど最近は6時スタート晴れ


ジョウロでの水遣りの時間に費やすのは約一時間アセアセ



ぶどうの葉っぱやラズベリーの葉っぱが穴だらけ・・・ガーン

水遣り途中で遭遇します目


コガネムシが葉裏で食事中もやもや

触れるとコロンと逃走するので慎重に虫めがね

今朝は3匹も~プンプン




目が冴えて来ますびっくり



その時穴だらけの葉っぱはすべて取り除きます

翌朝また穴が空いてたらコガネムシはまた何処かに居ますあせる








アナベル切りましたグリーンハーツ










友情出演

黒法師の挿し木たち音譜




3個108円だったのでニコニコ

にんにくのオリーブオイル漬けキラキラ




ご覧いただきありがとうございますラブラブ


ではまた~バイバイ


あや姫

コンテントヘッダー

**そばかすカサブランカのその後&黒ほおずきの実♡


こんばんは~ピンク薔薇

 

空を見上げると毎日黒い雨雲があちこちに湧いて出て

自転車通勤から

バス通勤に・・・

 

でも関東も梅雨明けしましたねパー

 

 

+++++++++++++++++++++++++++++

 

 

そばかすカサブランカのその後です

 

 

 

6/26

そばかす カサブランカ

開花後は雨を避けて軒下に移動しています

 

 

6/27

残念ながら花は長持ちしませんあせる

 

 

6/27 

 

 

6/27 

 

 

6/28

 

7/5

 

7/5

 

先端まで咲きましたあせる

 

 

今はもう花は散り軒下からまた駐車場に

戻りました

また来年咲いてくれますように・・・

 

 

 

黒ほおずきの実

 

 

黒ほおずきの隣は小さな鉢に同居中の

クレマチスの挿し木苗

 

細々と初開花口笛

 

 

 

 

6/20に漬けた梅シロップ漬け

 

中々氷砂糖が溶けませんショボーン

 

++++++++++++++++++++++++++++++

 

 

ご覧いただきありがとうございます音譜

ではまた~バイバイ

 

 

素敵な週末をお過ごしください

 

あや姫

 


コンテントヘッダー

**柏葉あじさい切りました~&再びチコリの花&シレネ・ユニフローラ♡





こんばんは~ピンク薔薇



暑くなりましたねえーん


暑いと体力が消耗して疲れますねアセアセ



少し早めに晴れた日に狭小バックヤードの柏葉あじさいを

数本残して切りました







駐車場の柏葉あじさいより花穂が

大きいです







二階のベランダで

小物干しハンガーに干してみました






ここではやはり

洗濯物が干し難いのであせる



一階の軒下に移動です




少し乾燥してきたところで

明日から雨降りと言うので

このあと家の中に




チコリの花がまだ咲いてます






駐車場の柏葉あじさいとチコリの花



年季の入った




アイアンのバードバスに




シレネ・ユニフローラ


北海道のガーデン巡りで

上野ファームから大事に連れてきました

何年前かしら?


当時の北海道ガーデン巡り記事見つけました

一部ですが

よかったら覗いてみてくださいね

  • ナント 2009-08-14 と
  • 2009-08-15の記事です💦

    https://ayahimemimoza.blog.fc2.com/blog-entry-721.html


    https://ayahimemimoza.blog.fc2.com/blog-entry-722.html



    当時のラベルは

    シレネ・ユニフローラ・ロゼア

    で花色はピンク


    自宅で開花したのはホワイトでした

    ので

    シレネ・ユニフローラ

    でしょうか




    ヨーロッパに分布するナデシコ科の常緑多年草

    株分けしてあげたら可愛く咲きました



    ご覧いただきありがとうございますラブラブ

    ではまた~バイバイ


    あや姫


    コンテントヘッダー

    **梅しごと♡


    こんばんは~ピンク薔薇



    ふるさとの高齢の母から『頂き物の梅だけど送るね!』

    と小ぶりの梅が届いたので


    それで数年ぶりに梅酒を・・・

    ではなく梅シロップ(ジュース)を作ることにしました


    私はアルコールが頂けません😢





    梅2キロ 氷砂糖2キロ



    翌日にはもうシロップが出てきていますむらさき音符



    まだ梅が残ったので

    以前ふるさとで食べたあの甘くて美味しい『カリカリ梅』を

    作ってみたくなりました口笛


    包丁の背で叩いて種を取るとのことですが

    か弱い私では無理でしたので


    包丁で種の周りをぐるりと剥いて行き

    こうなりました




    赤紫蘇を入れて

    当日こんな感じになりました


    梅2キロ 三温糖1・5キロ

    レシピは砂糖2キロでしたがこれでも十分甘いですチョキ



    梅シロップ漬けとカリカリ梅作り

    なんと朝方までかかりましたえーん



    作るのは初めてでしたが

    冷蔵庫に保存で今は真っ赤になってます


    カリカリで美味しいです照れ




    たまには丁寧な手仕事もいいものです

    出来上がれば楽しいおうち時間でしたパー





    ユーフォルビアブラックバールの花

    切りました




    アロマランプでおうち時間です音符


    ご覧いただきありがとうございますキラキラ


    ではまた~バイバイ

    あや姫



    コンテントヘッダー

    **7月ですけど・・・ビオラ~♪♡




    こんばんは~ピンク薔薇


    7月ですけど・・・ビオラ♡


    もう長い間 花苗を迎えてない淋しい庭では

    可愛いビオラたちがまだ頑張ってますキラキラうずまき









    大きな鉢のビオラ

    2種同居していましただ今は1種だけに











    こっちにもいます

    チューリップと植えてた子です



    4/8





    乱れてますが

    こちらにも




    隣には頂いた イソトマ




    イソトマ  キキョウ科


    星型のブルーの小花が可愛い






    こちらは玄関に居ます




    少し剪定したところです





    それにしても毎日よく降りますねー




    雨が降ると玄関前の階段付近

    ここが狭くて濡れるので難関ガーン


    最近よく来る宅配業者さんに

    いつも

    狭くてごめんなさいって・・・ショボーン





    ご覧いただきありがとうございます


    ではまた~バイバイ


    あや姫


    プロフィール

    あや姫2

    Author:あや姫2
    FC2ブログにようこそ!

    ブログ管理人のあや姫です。
    ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
    日々の記録を綴ってます。
    どうぞよろしくお願い致します。

    最新記事
    最新コメント
    カテゴリ
    アルバム
    シンプルアーカイブ
    ジャンルランキング
    [ジャンルランキング]
    趣味・実用
    1075位
    ジャンルランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    ガーデニング
    120位
    サブジャンルランキングを見る>>
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QR