こんばんは~
足が年中冷える私は
冬は電気毛布使っていてますがそれでも
何故か
眠れないままに―夜が明ける日があります
翌日が休みの日ならいいのですが
そうでない時もあります
昨夜は久しぶりによく眠れました
快眠出来た朝は気持ちがいいものですね
睡眠の質は大事ですね
++++++++
さて今日は
まだ終わってない福岡の旅③になります
東京駅からもスカイバスやはとバス2階建てオープンバスが
発着していますね
⇓⇓⇓
その時の記事です
では
福岡の旅その③オープントップバスに乗る~♡
です
博多駅
10月29日の博多駅
ひと際目立つポストがありました
一番下の投函口は
子ども用
初めて見ました
バスターミナルのある
博多駅前は行き交うバスの本数は
凄いですね
博多 バスターミナルへ
市内バス乗り場に来たけれど
バス乗り場が多くて💦
バスの車窓から
『かろのうろん』
行列出来てました
バス降りました
途中の公園(市役所かな)に居たサックスおじさん
福岡市役所の
オープントップバスの
チケット売り場へ
私たちの乗るコースは
『シーサイドももち』コース
これから乗りま-す
右前方の樹木の繁るビル
気になりますよね
それはまた後ほどにして
天神 福岡市役所前を
出発でーす
添乗員さんが同乗して案内してくださいます
不思議なビルの横を通過~
私の席
煉瓦作りの立派な建物
建物名を聞き逃しました
すれすれ
手が届きそう
”ももち”って
『百道』と書くのね
場所により急勾配で
ジェットコースターさながらです
ヒルトン福岡シーホークホテル
横を通過
も見えました
ライトアップ
HPより画像をお借りしました
次回は本物のライトアップが見て見たい
街路樹の綺麗な頃です
空も青く
気持ちのいい季節
ヒルトンホテルが見えます
見上げれば飛行機も飛んで~✈
もう直ぐ到着~
出発地の
市役所前に戻りました
バスに書かれた
”手を振ってね”
皆さん歩道から
手を振ってくださいました
お疲れさまです
長々とご覧いただきありがとうございます
つづきますね(^▽^)/
ではまた~
コメント欄閉じさせていただいてます
あや姫