fc2ブログ
コンテントヘッダー

**購入品~♡



こんばんは~イエローハーツ


今日は日中は温かくて過ごし易かったので

お出かけしたい気分でしたが

循環器科の予約受診日で自転車で行って来ました


ドクターの判断で5月の予約を早めての受診でしたので

またまた

ドキドキの受診でしたが

結果運動を心がけ血圧に気を付けるようにと

また一年後の予約になりました!


私の場合は運動は歩くのがいちばんいいらしいのですが

色々な訳ありで中々出来ないんですよね真顔


でもそんなこと言ってる場合ではないので

どうにかしないととは思っています






5年くらい前に末娘が

都内から名古屋に引っ越しする時に

手伝いに行って貰って来たゴミ箱


おさがりでもサイズ的に丁度いいにっこり

でもお掃除のときに片手で動かしたいので




今人気のダイソーのキャスターを購入

4個100円



取り付けました気づき

(貼り付けました)ニコニコ

シールを剥がして貼るだけだから簡単


お掃除がらくちんになりました音符




冷蔵庫内の整理に

ダイソーで中身が見えるトレーも購入

何でも見えないと無駄になるものが多くなりそうで


チビだから見えないしネガティブ



出汁は茅乃舎のだしを愛用中

こちらは茅乃舎の通販サイトから



キッチンやテーブルのアルコール消毒に購入して使っているのは

こちら

花王のJoan

確かこちらもダイソー

100円ではありませんでした💦


成分はローズマリー水なんですよラブラブ




可愛いタニタの時計

マグネット付きなのでキッチンで使用中


湿度も表示されるのでこの季節に便利ですむらさき音符

購入先はヨドバシかAmazon?



今回はここまでにっこり



Story - AI(フル)



ご覧いただきありがとうございます

ではまた~バイバイ



あや姫


コンテントヘッダー

**2022福岡の旅その⑤夕ご飯は西中州で水炊き~♡


こんばんは~イエローハーツ



今回はまた

2022・10・29~31の2泊3日の福岡の旅に戻ります気づき

まだ完結してませんでしたショボーン




長いので

さらり~とご覧くださいm(_ _"m)




夕ご飯を予約したお店に向かうにはに少し早すぎるので

みんなで中州辺りを散策しました



お洒落な記念館のような建物があったので

入ってみることに


旧福岡県公会堂 貴賓館


【重要文化財|旧福岡県公会堂 貴賓館】 行き方、見学のしかた (福岡市)_b0212342_11085723.jpg


全景

=HPより画像お借りしました=



部屋の中の一部を






お風呂のようです



お風呂の入り口近くに掛けてあった

ドライフラワー



ラブラブ


福博であい橋


=画像お借りしました=

上空からの写真がありました


天神中央公園

福博であい橋



那珂川水上バス

乗り場

福博であい橋のたもとに水上バス乗り場がありました



この川は那珂川と言うそうです

茨城にも同じ名前の川があります照れ



であい橋の上は人の往来が多いです




橋の上ではクリスマス前で飾り付けの準備で忙しそうでした




中州はかた舟の屋根に何か書いてあります



福岡県の民謡の黒田節でした照れ



橋の上が広くて皆さん寛いでました


橋を渡り夕ご飯をいただくお店のある

対岸の西中州に向かいます



それにしても天気に恵まれて

よかったです音譜



那珂川



ルリマツリ


お店に向かう

途中の路地に咲いていた花です



ルリマツリの実?

初めて見ました




着きました

このお店のようです



西中州 芝



 60年以上続く

老舗みたいです

娘たちが予約して置いてくれました



お店のテラスからさっき渡って来た橋が見えます

ツリーがお試しライトアップされてます




頂きます照れ


117-PA290398.jpg


116-PA290397.jpg




この鳥の天ぷら

ふわふわで柔らかくて

最高に美味しかったです音譜



予約した席は2階席

私たちの部屋の前の部屋で準備中

ここからお料理(お鍋)が提供されるようです



3-PA290414.jpg



近くにいらして写真撮影OKですと

声をかけてくださいました


128-PA290417.jpg


綺麗に盛っていただけます


129-PA290419.jpg



シメのおじやもいただきました




お店のテラスから

街に灯が灯って来て綺麗です



対岸は中州の屋台が並びます



いつまでも眺めて居られる夜景です



美味しい水炊き

ご馳走さまでした


162-PA290453.jpg




帰り道 こんなものも見つけました

おトーフのパックがお洒落に照れ



161-PA290452.jpg


中州には屋台が沢山

ちょっとだけ行ってみました



ホテルに戻ります




ホテルのある博多駅前に戻りました


ホテルの部屋に戻って

私の部屋から博多駅



長々とご覧いただきありがとうございましたラブラブ



ではまた~バイバイ

コメント欄閉じさせて頂きました!


また次回につづきます

訪問お待ちくださいねコーヒー




あや姫

コンテントヘッダー

**日々の暮らし エバーフレッシュ&クッカバラ& EGG TART~♡



こんにちは~イエローハーツ



北風が吹かないと大分暖かさを感じますピンク音符


そんな日に

駐車場の庭の鉢の配置換えをしてみました照れ


冬枯れの庭は葉がないので鉢間を詰めるので

大分すっきりしてます




+++++++++++++




午後にならないと陽が射し込まないリビングの窓辺に

観葉植物を置いてますグリーンハーツ


2-PA280489.jpg




エバーフレッシュ


中々大きくなりません

風水では縁起がいい観葉植物のようです


雨の日や寒い日は

最近お気に入りのFMラジオを聴きながら

庭の採って来たレモングラスの

ハーブティなどを楽しんでいますコーヒー


レモングラスだけでも美味しいですが

ミントを入れても美味しいです音譜






クッカバラ


鉢カバーはイケアの鉢カバーを使ってます


20年ほど前は大きなクッカバラがあって

大のお気に入りでしたが

ある年何故か枯れてしまいましたショボーン


メルカリでお手頃値段のを見つけ購入しました

こちらも縁起のいい観葉植物のようです




EGG TART

今日のおやつです

冷凍です

業務スーパーで購入して来ました




4個入り

解凍してから

ホイルを外して温めます




2個オーブントースターで温めましたが

甘くて一個だけにしました口笛


1-P1100302.jpg



寒い朝に 忙しい朝に一杯飲むと

身体が温たまります




雑貨棚から~




++++++++++




ご覧いただきありがとうございますラブラブ


ではまた~バイバイ


あや姫

コンテントヘッダー

**冬の庭便りその③やっと咲いた白のニゲルさん~♡





こんにちは~晴れ


スイッチを入れると異音がしていたミラーレスカメラ

修理が高いと知りそのまま使っていたけど

とうとう壊れてしまいましたもやもや


古い一眼も調子が悪くて・・・

仕方なく

持ち運びに便利なコンデジを購入しましたが

新しいコンデジは難しくてガーン


そして機能が沢山付いてるので高価ですねショボーン






今年のクリスマスローズ

蕾が何処にあるかわからないような株ばかりです


そんな中

この白い名無しニゲルさんがトップバッターです




妹からライムグリーンのウィンティの苗を貰い

開花を楽しみにしてました



開花したらでしたもやもやえーん


種蒔き苗は先祖帰りするのでしょうねショボーン



ワサワサと茂るのは

種蒔き苗のネモフィラ


同居人は原種のミニチューリップ



こちらも種蒔きっ子の

アグロステンマ(ムギナデシコ)ナデシコ科


こちらにもこぼれ種のオルレアも同居中なのですが

そのままにして様子見です




四季生り苺



妹からのエキウム・ブルーベッター(宿根)が

大きくなって来ました


同居しているのは同じく一緒に届いたエリゲロン


ここに温かい出窓で育成中の子セファロフォラも入る予定

セファロフォラを一緒に植えたら

妹に耐寒性が無いからまだだよって💦




オリーブの葉の下に隠れてしまっていた

古株のユリオプス・デージー


数輪開花中むらさき音符



我が家の冬枯れの庭に黄色い花は貴重ですイエローハーツ



まだ寝ぼけ顔のビオラ・ももかですうさぎ

春にはみんな起きてね


1-P1250101.jpg


庭から掘って来て

出窓で開花させたムスカリ


1-P1250115.jpg


15-P1250119.jpg


水苔で植え替えて




職場に持参しました




01-P1210019.jpg


ワイヤーバスケットに同じ子ばかり咲いたビオラ

摘んで来て冬咲きクレマチスと

花遊び



+++++++



ご覧いただきありがとうございますラブラブ


コメント欄閉じさせて頂きましたリボン


ではまた~バイバイ


あや姫





コンテントヘッダー

**2023芽出しヒヤシンス~♡




 

こんばんは~ピンク薔薇

 

例のドキドキの健診の結果を聞きに行って来ましたダッシュ

 

心配通りの結果が出てしまい

また病名が増えてしまいましたむかつき

 

詳しい事は書けないのですが近いうちに循環器病院に予約をします

 

左の第5趾(小指)の骨折ももう1ヶ月以上経っているのに

まだ赤いし痛いのでレントゲンを撮って貰ったら

まだ骨が付いてないので

当分湿布固定が必要と言われてしまいましたあせる



私チビなので

よく背伸びして高いところの物取ったり洗濯物干したりして

何かと使う第5趾なので治りにくいみたいですネガティブ


普段はあまり気にしませんが 背伸びすると小指って

凄く頑張ってるんですよね気づき

 

 


++++++++++++

 

 

 

 

 

数年前の

 キッチンの出窓のヒヤシンスです音譜

 

 

 

さて寒い日が続いていたのですが

出窓の球根たちも

順調に育って来ています気づき


 

 

途中経過も撮ってますが枚数増えるので

省きますね~

 

 2-P1250099.jpg


庭から救出してきたヒヤシンスのチビ球根も参加むらさき音符

何年か前に出窓で咲いた子です

 

チビの方の左側は蕾が出て来ました

球根が傾いてるのはご愛敬照れ

 

 

1/25 

最初に蕾が出た子

 

 

1/29

 


 

最初の子はもう大分咲き進んで

チビさんの方も小さなピンクの花が咲き終わりました

 

 

 

ご覧いただきありがとうございましたラブラブ



お若いですね~
森山さんのYouTubeは再生できませんでしたので
夏川りみさんです

ではまた~バイバイ

あや姫

コンテントヘッダー

**冬咲きクレマチス・ホワイトエンジェル~♡



おはようございま~すピンク薔薇


前にアップした記事の

冬咲きクレマチスの品種名を間違えてました

ごめんなさいショボーン






クレマチス・アンスンエンシス

訂正

正しいのは

ホワイトエンジェル

常緑系




2017年に迎えた常緑系

ホワイトエンジェル

当時のラベルが残ってました照れ



トレリスの

裏側に咲くホワイトエンジェルプンプン

横から



窮屈なところに咲くんですプンプン



まるでおしくらまんじゅうびっくり



植える場所が無いので

ハニーサックル2号と同じトレリスに居ます


この同居は今年初めてなので

ハニーサックル2号は果たしてどうなるかしらキョロキョロ


葉のないツルがハニーサックルですが

北向きだから咲かないかもしれませんショボーン




黄色くなった葉を切っていたら

花も沢山落としてまばら咲きですえーん


そのはずです

実はまだ一度も植え替えしていないんです💦



下の方の枝先を切って来ました

切ると

数日室内でも楽しめますね



ご覧いただきありがとうございますラブラブ

予約投稿です

ではまた~バイバイ


あや姫

コンテントヘッダー

**いただきもの~♡


 

 

こんばんは~キラキラ

 

 

今頃ですが

撮り貯めた頂きものを紹介して行こうと思います照れ

よろしかったらお付き合いください

 

子どもたちが近くに住んでいてもみんなコロナ感染を恐れて

中々集まることが無かったコロナ禍のころあせる

 

昨年の暮れから色々な物をいただきましたプレゼント

 

 

 

 

 

豆餅

 

 

年末に段ボール箱で届いたのは

お餅とジャガイモですプレゼント

 

高校時代の友人の福島県在住のSさんから

大好きな豆のお餅と普通のお餅とジャガイモが入ってました

 

毎年ありがとうございますラブラブ

 

 

 

娘のお婿ちゃんの実家から

ふじりんごと自家製の干し柿

 

後はお歳暮にお魚の西京漬け頂きましたラブラブ

 

長女から年末旅行のお土産

大きなパン

 

 

クリスマス会

 

 

お正月には孫たちも手土産持参で来てくれて

みんなでいただきましたナイフとフォークコーヒー

 

 

 

楽しい時間でしたラブ音符

 

 

 

Tさんからはみんに手土産をいただきましたプレゼント

 

ネクタイやエアーかおるタオルやひざ掛けなど

各自それぞれにピッタリのものなんですよ照れ

 

私は砂時計と虎屋の正月バージョンの羊羹いただきました音符

 


 

サーモスの水筒やペンギンハンカチ

こちらもTさんから

 

 

岩手のNちゃんからは山ぶどうのジュースやイクラや

立派な山芋も届きましたラブ

 

 

Nちゃんからは二度もりんごをありがとうラブラブ気づき

 

 

息子からは珍しい柿バター

 

 

名古屋の娘夫婦からは

お仏壇にとアレンジメントむらさき音符

 

 

夫の姪のMちゃんから毎年届く

ブルーインパルスのカレンダー

 

 

みなさんいつもありがとうございますラブラブ

 

+++++++++++++

 

今日もご覧いただきありがとうございますラブラブ

 

ではまた~バイバイ

 

あや姫

コンテントヘッダー

**茨城の友を訪ねてその4 Tさんの家へ~♡完




こんばんは~ピンク薔薇



道の駅の次に向かったのは


Mちゃんの仲良しのTさんのご自宅です


Tさんとは高校時代からMちゃんとの共通の友人で同級生です照れ


MちゃんとTちゃんはコロナ過の前は

茨城から高速バスで上京し

一緒にランチなどもしていたので

Tさんに会うのも久しぶりなので嬉しかったですラブラブ





途中にあったスーパーで少し休憩して

Tさんの家に~音符



 Tさんの お部屋にあった大きなパセリの鉢ラブ

昨年の春からの物だそうです





お腹いっぱいと言いながらも

珍しいものやTさん手作りのご馳走などを美味しくいただいて来ました照れ

ご馳走になりましたお茶


お土産も色々とありがとうございましたラブラブ




ストレプトカーパス

イワタバコ科 非耐寒性常緑多年草



暖房の効いた暖かななリビングルームには

釣り鉢の数鉢のストレプトカーパスが

綺麗に咲いてました気づき




エアープランツもお洒落に飾られて~音譜




ストレプトカーパスを分けていただきましたリボン

早速出窓に音譜


Tさん 帰り際のアクシデントの対応にも感謝ですドキドキ


3-PC210115.jpg


Mちゃん美味しいパンありがとうラブラブ


36-PC210105.jpg


Mちゃん

珈琲もありがとうございましたラブラブ




ちょっと加工しました



Mちゃん お世話になりました

そして沢山ご馳走さまでしたナイフとフォーク


お土産も色々とありがとうございました

駅までも送って頂きありがとうございましたラブラブ


楽しい思い出になりました乙女のトキメキ

今度は東京にもまたお出かくださいね

お待ちしておりますコーヒー


追記

Mちゃんのお庭も素敵にされてましたが

夜にお邪魔し翌朝も早かったので撮れてません

次回にまたお願いしますね



++++++++++



茨城シリーズにお付き合い&

ご覧いただきありがとうございました照れ

コメント欄閉じさせて頂きました


ではまた~バイバイ


あや姫




コンテントヘッダー

**茨城の友を訪ねてその3『道の駅 かつら』~♡




こんばんは~ピンク薔薇


ふるさとは

連ドラひよっこの舞台にもなった


奥茨城村 連ドラひょっこの舞台照れ

です




MERCY's COFFEEでモーニングをいただいた後

すぐ近くにあった

道の駅『かつら』連れて行って貰いました音符





早い時間帯ですが賑わっていました気づき



特産の赤ネギ


レッドポアロー



生産者さんによって袋の詰め方は色々ですキョロキョロ



茨城の干し芋は高級食品になりましたイエローハーツ

ねっとりしっとりで美味しいです照れ




奥久慈りんごも~ピンク音符


奥久慈にはりんご園が沢山あり

秋にはりんご狩りの人たちで賑わいます




牛蒡や



大根も白菜もどれもお手頃なお値段で

 電車でなければ買いたいものばかりグリーンハーツ



カボチャは

こんなのも売ってましたびっくり




薪も~



ふるさとは常陸秋そば


お蕎麦も有名です


こちらは蕎麦粉


これで各家庭では自家製の手打ちそばを作ります

もう食べられなくなった実家での母の味が懐かしいですショボーン


蕎麦粉を熱湯でこねて作る蕎麦がき

蕎麦の風味が感じることが出来て


美味しいです音譜




こちら自宅用に購入して来て

年越しそばでいただきました


12月21日撮影です



子どもの頃は実家でも蕎麦栽培をしていたので

枕は自家製のそば殻の枕でした照れ



店内にも美味しいと評判の

常陸秋そばの頂けるコーナーがありますが


今さっきモーニングをいただいてばかりでもう頂けませんあせる

次回の楽しみです口笛




手打ちそばの実演も店頭でみられます


おじさんの

撮影許可いただきましたキラキラ





1P30円のさやえんどう苗もこの道の駅で買って来て

こんなに大きくなりましたグリーンハーツ




+++++++++++++



こちらも

 よかったら覗いてみてくださいね

⇓ ⇓ ⇓

茨城を食べよう


ご覧いただきありがとうございますラブラブ


ではまた~バイバイ


あや姫




プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1537位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
186位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR