

**見元園芸タンゴ・アモーレ&クレマチスの綿毛&ベロニカ・オックスフォードブルー
こんばんは~
早いもので3月も今日で終わりますね
久々に昨日は東京地方は晴れました
桜の開花も年々早まり
桜が散ってしまうよ~って
友人のKさんに誘われて
ご主人さんに車を出して頂き
桜吹雪の舞う桜並木を堪能して来ました
それはまた後日にしましょう
*****
東京地方本当に連日よく降りました
庭の植物たちの根が腐ってしまうのではと思うほど降るので
心配で仕方がありませんでした💦
そんな
冷たい雨の降る日は
家の中も寒くストーブを足元に引き寄せて過ごします
一日中止み間もなくしとしとと降り続けるので
庭にも出られず窓の外の様子を眺めながら
撮り貯めたPCの写真の整理などをしてます
先週は雨の中仕事も頑張って行ってましたよ~💦
さて庭でーす
見元園芸さんのビオラ
タンゴ・アモーレ
可愛いので今回で迎えるのは2度目です
植えた鉢が重たくて動かすのに片手では大変です💦
出来るだけ軽い鉢にして行こうと思います
雨に濡れないよう軒下に取り込みました
3/13
ウィンティもどきも
晴れると陽射しが強過ぎるし雨が降ると倒れるので
ずっとここに居ます
更にモコモコになってます♡
あちこちの植えっぱなしの鉢植えのムスカリも
みんな開花しました
3/13
冬咲きクレマチスの綿毛が出来ていました
3/13
昨年秋に挿し木苗のハニーサックルを同じアイアンフェンスに
絡めることにして冬咲きクレマチスの足元に植えました
ツルが大分伸びて新芽も元気に出て来ています
ユキノシタ科
古株で元気が無いけど頑張って開花中
大きくなって欲しいけどのんびりやさんみたいです💦
玄関先のハニーサックルの新芽
もう誘引先の二階の方では蕾が大分膨らんでます
3/13
ベロニカ・オックスフォードブルー
ご覧いただきありがとうございます
コメント欄閉じさせて頂きました
ではまた~
あや姫