fc2ブログ
コンテントヘッダー

 *ヒューケレラ・ソーラーパワー&オカワカメの花&しその実のしょうゆ麹漬け♡



こんばんは~ピンク薔薇



早いものでもう10月も終わりですねあせる

温かな飲み物が恋しい季節になりましたコーヒー



仕事の日は

もう真っ暗で帰りが寒いので温かな服装です予防



さて庭淋しいでーすグリーンハーツ



今日も

撮りためた画像ですにっこり




今期は花苗まだ迎えていないので

2023の春の庭のビオラですブルー音符



星☆型の白い小花は

長年軒下管理の

オカワカメの花


今年は元気がないネガティブ



ハゼノキ

ウルシ科

毎年紅葉が楽しみですブルー音符


小さな小さなハゼノキが

10本くらい寄せ植えになっていたのを迎えて約20年くらい

背丈は2メートルくらいになりましたニコニコ


今年は実が付いてビックリびっくり


こちらです

ジニア・ザハラ・ラズベリーリップル&ハゼノキ(櫨の木)の実 他♡




今年の酷暑 葉焼けせず生き抜いた

古株の

 ヒューケレラ・ソーラーパワー

ユキノシタ科 常緑多年

 ハルディン


耐寒性マイナス15℃


ヒューケラとヒュケレラの違い








チョウジソウ 丁子草の種

キョウチクトウ科


種まきの時期は、12月~1月頃が適しているそうです




こぼれ種で生えた紫蘇

今年も実が少しだけ付きましたブルー音符




それでも

今年2回目のしその実を採りました照れ


実を採っていると

この時期急に蚊が増えて来ていて襲ってくるので

慌てて葉も一緒にあせる


もう終わりそうなオクラも2本採れましたピンク音符




しそ実のしょうゆ麹漬け


お試しだったけど美味しかった~気づき

新米で炊いたご飯のお供に最高です口笛




タグ不明の

白い細葉のリーフ



以前の寄せ植えの残り組で

相当な古株です




ミニいちじく アーチペル

これから黄葉し落葉します


=参考に=


剪定】
落葉後12月~2月の間に、枝元の2芽を残して切る。 

【収穫】
8月~9月

【越冬】
寒冷地では、

鉢植えは無暖房の室内などに取り込んで冬越しさせます。




秋晴れの日のリビングの陽射し晴れ





+++




ご覧いただきありがとうございますラブラブ

ではまた~バイバイ


あや姫



コンテントヘッダー

*トレニア・カトリーナブルーリバーの冬越し準備~♡


こんばんは~ピンク薔薇


トレニア・カトリーナブルーリバーを

ここ数年冬越しさせてますピンク音符


空き瓶での水挿しです気づき





今年は大分遅くなってしまったけど


10月7日(土)


ちょうど泊まりに来ていた妹と

咲いている花や蕾はすべて摘みとり

水に挿し穂しました照れ





10月13日の

トレニア・カトリーナブルーリバー

蕾が付いてますピンク音符




置き場所はいつもの二階の出窓です



この瓶は一足早く

発根して来ていますキラキラ


01-DSC_0081.jpg


ここから10月22日撮影

花も沢山咲いて来ました花






以上10月22日

どの瓶のトレニアも

発根開花して来ていますピンク音符


空き瓶は水替え時に

交換して綺麗に洗ってまた使ってますウインク



+++++++



おまけ~ブルー音符



こちらアロマティカス

いつ挿したかわからないけど生きてました💦



こちらも発根してました気づき



白いベコニアです照れ


 

階段の小窓から

ハッピーハロウィン



ハロウィン ハロウィン ハロウィン



ご覧いただきありがとうございますラブラブ

ではまた~バイバイ


あや姫



コンテントヘッダー

*ジニア・ザハラ・ラズベリーリップル&ハゼノキ(櫨の木)の実 他♡



 

こんばんは~ピンク薔薇

 

今週は珍しく

月水木金と4日間仕事です汗うさぎ

 

今日はお休みで

早い時間に書いてますが更新は夜の予定です星空

 

 

先日妹が来た時に

手伝って貰って二階のベランダに移動した

 

バラとクリスマスローズの鉢など6鉢

 

水遣りを忘れないように気を付けてと言われていたのですが

やはり忘れましたえーん

 

 

晴れが続いているので要注意ですびっくりマーク

 

 

 

二階には水道が無いので

 

お風呂の残り湯を4リットルのペットボトルに入れて

2階まで運んで置きますあせる

 

 

 

 

***

 

 

 

さて庭でーすグリーンハーツ

 

 

 

 

 

ユリオプスデージー

キク科

常緑低木

 

古株なので

根詰まりしてるのかなネガティブ

 

ここ数年花数少ないですあせる

 

 

 

終りそうだったけどまだ咲いてる

 

ジニア・ザハラ・ラズベリーリップル

 

 

 

妹からの種蒔きっ子ピンク音符

 

 

今年の庭のハゼノキ(櫨の木)ウルシ科の黄葉


今年は赤くならず

黄色くなってパラパラ落ちてますショボーン

 

 



こちらハゼノキの実

今年初めて実が付きましたびっくり

 

この実から木蝋(もくろう)が取れるとか気づき

 

 

 

 

再度登場の

サルビア・アズレア 

学 名 : Salvia azurea

azureaは空色の意味らしいですブルー音符

 

 青い花色も好きですが

渋いシルバー系の葉色も好きですラブ


 

 

以前の寄せ植えの

プラキカムとアリッサムが復活しそう乙女のトキメキ

 

 

 

ウンベラータ

後ろ向きでごめんなさい真顔

 

 

ムスカリ・ブルーマジック20球と名札のある鉢に

 

色々生えてます目

オルレア と シレネ・ガリカ ですむらさき音符

 

 

 

再度

玄関前のフウチソウ1号

 

 

フウチソウ

冬枯れも楽しみですイエローハーツ

 

 

シソの実

 

 

***

 

 

ご覧いただきありがとうございますラブラブ

ではまた~バイバイ

 

訪問お待ちくださいねコーヒー

あや姫

 

 

 


コンテントヘッダー

*サルビア・アズレア&コルチカム開花



 

こんばんは~ピンク薔薇

 

 

まだ咳が止まりません予防

 

仕方なく咳止めを飲んでいるので

食後は眠くて仕方がありませんショボーン

 

さっきまで近くのソファーで横になってウトウトしたけど

またいつものように足が攣って起きました💦

 

上半身は半袖でも大丈夫でも

両膝から下は痺れと冷えで傷みますえーん

 

昨日今日に始まった事ではなくて

ずっと治療していますが

やはり手術しないといけないのかもしれません

しかし手術は

夫の手術の失敗があるので踏み切れていませんショボーン

 

 

 

 

さて庭でーすグリーンハーツ

 

 

 

 

 

バラ・アイスバーグの足元に植えてある

サルビア・アズレアがやっと咲いて来ましたむらさき音符

 

 

シソ科 宿根 

 原産地 アメリカ南東部 北アメリカ

 

 

サルビア・ファイヤーセンセーション

その手前にも居ます

 

 

10/11

突然 コルチカムの蕾が出て来て

ビックリびっくり

 

 

10/11

 

ポスト下に地植えの

葉のない花 コルチカム気づき


 

 

10/14

葉が無いのでつい存在を忘れてます

 

 

10/17

 


倒れてしまいましたが 

今年は4輪 開花でしたぽってりフラワー

 

 

シノグロッサム

不揃いですが沢山咲いて来ています音譜

 

 

フウチソウ 多年草


 

妹から

今年最後のいちじくと茄子と栗とイワシとのどくろのソーセージ

です

 

 

***

 

 

ご覧いただきありがとうございますラブラブ

訪問お待ちくださいね

ではまた~バイバイ

 

あや姫

 

コンテントヘッダー

*電気圧力鍋♡



こんにちは~ピンク薔薇



少し前から

近辺にキンモクセイの香りが漂い

嬉しい季節になりました晴れ



そんな中で

朝の水やりも気持ちよいですね


今日の水やりは

午前中から用事があるので

早朝6時スタート気づき



庭に置いてある

水遣り時に水を貯めながら使っている

大きなポリバケツに

ハイポネックスの液体肥料を入れ

3リットルのジョウロで

一鉢一鉢にあげましたピンク音符


今までの5リットルのジョウロでは

重たくて・・・ショボーン


最近は3リットルが丁度いいんです笑い泣き






バラ・シャンテロゼ・ミサト

中輪咲き




国際ローズコンテストベストフレグランス賞を受賞


トゲが多くてよく引っ掛かります汗うさぎ




+++





2リットル炊きの電気圧力鍋

4分にセットして初めて炊いた黒米ご飯気づき


美味しく炊けました音譜


この

可愛いらしい2リットル炊きの電気圧力鍋

友人のKさんがウチではちょっと小さいので

大きな電気圧力鍋に買い替えたから

よかったら使うはてなマーク


新品を頂きましたびっくりマーク


我が家では

ガス火対応の5リットルの圧力鍋

長年使って来ましたが

独り暮らしの普段使いには

大き過ぎたので

二つ返事で有難くいただきましたプレゼント




お米は水洗いをして浸透はさせておきましたが

4分なので

あっという間に炊けました飛び出すハート


これから楽しくなりそうです口笛




+++




10月の初旬に福島の友人Sさんからも

福島の新米が届きましたびっくりマーク



亡き夫の姪からも茨城の珈琲

SAZA COFFEE

SAZA COFFEEの本店に行って

買って来たよ~って


宅配便で届きましたびっくりマーク


SAZA COFFEEの

20%OFFの超三大ゲイシャまつり

終ってました(-_-;)

気付くのが遅かったです💦

皆さん

気にかけて下さって

ありがとうございます



+++



ご覧いただきありがとうございますラブラブ

ではまた~バイバイ

訪問お待ちくださいね

あや姫





コンテントヘッダー

*10月の庭便り②~♡




こんばんは~ピンク薔薇


昨日の予定ですと

今日は

仕事は休みなので早めに水遣りを済ませ

体調と相談しながら

スカイツリーを見ながら朝散歩の予定でした

目が覚めたら8時でした晴れガーン



まだ夜中の咳も止まらず

細切れ睡眠なので朝方に熟睡してしまったみたい驚き


もう少し回復してからにしようと即延期にっこりあせる




外出は控えても

家時間では

時々庭パトぐらいはしないとねー汗うさぎ



午前中に友人のKさんから

きな粉付きの草餅とさつま芋と白瓜など届きました!

感謝ですラブラブ気づき



+++



さて庭ですが

新しく何も迎えていません

なので何もない代り映えの無い庭です泣くうさぎ




1-DSC_0300.jpg


シノグロッサム

画像差し替えました💦


我が家では1年中咲いてるんですけど

どうしたのでしょう?



学名:Cynoglossum amabile
別名:シナワスレナグサ
科名:ムラサキ科
分類:秋まき一年草
原産地:東アジア
大きさ:背丈30~50cm、横幅25~40cm
主な見所:花(4~6月)


=ネットより=


1-DSC_0290.jpg


シノグロッサム


難易度: 丈夫ですが苗ではあまり出回りません

日照量: 日当たりのよい場所を好みます

水分量: 乾燥は苦手です

耐寒性: 耐寒性は強いです


=ネットより=



風になびくグラスは癒しです照れ




2鉢目の彼岸花も少し遅れて開花しました



カラミンサ

何度も登場してます笑い泣き


小さな花だけど

よく見ると可愛いピンク音符



スイスチャード


和名はフダンソウ

って多年草だったの?

この子はもう何年目だろう?



実の生らない葡萄の葉っぱ

紅葉してくれるといいなピンク音符



こちらは山ぶどうの葉

実が無いネガティブあせる




トレニアカタリーナブルーリバーが少しだけ咲いてます

来年用の挿し穂が遅かったガーン



シソの花



こぼれ種で生えたシソ

シソの実が採れそうむらさき音符



おまけ~むらさき音符




オイコス


レモン&レモンピール


最近タンパク質を積極的に

摂るように心がけています


三女がよく帰省時に買って来ますピンク音符



+++



ご覧いただきありがとうございますラブラブ


明日土曜日は仕事なので

早めに休みます


訪問お待ちくださいねコーヒー

ではまた~バイバイ


あや姫




コンテントヘッダー

*ダイコンドラ・エメラルド・フォールズ♡



こんばんは~ピンク薔薇


今日はウィンクの日だそうです照れ

みなさんはウインク 右と左どっちが得意ですかはてなマーク


あなたもスタンプをGETしよう


私は左が得意ですピンク音符


って言うか

右は出来ませんニヤリ





さて庭でーすグリーンハーツ




鉢植えのこの緑葉は

一体どうしたのでしょうか💦


どうしたらこうなりますはてなマーク





下差し

ガーン




 2018-02-28 撮影


ダイコンドラ・エメラルド・フォールズ

原産国 ニュージーランド


ヒルガオ科 耐寒性多年草





そうです


放置です笑い泣き


今思うと何故だかわかりませんガーン




でも見て~気づき




2023- 09-07


なんと東側通路の足元に見つけましたびっくり



あれから5年・・・


あの鉢は何処へはてなマーク


でも意外なところで



生きてましたラブ



最強の

ダイコンドラ・エメラルド・フォールズ’です





アノダ・シルバーカップ


今年は花数少なめですが

今日も可愛いですドキドキ




クレマチス・アフロディーテ エレガフミナ


最後の力を振り絞って

両者とも咲いてます乙女のトキメキ



+++



ご覧いただきありがとうございますラブラブ

ではまた~バイバイ


あや姫



コンテントヘッダー

*10月初旬の庭便り~♡



こんばんは~ピンク薔薇




朝起きて階下に降り

リビングのカーテンを開け窓を全開にするのが

楽しみな季節になって来ました音符



時より吹く風にレースのカーテンが揺れ

部屋の中にも風が通り抜けますコーヒー



何とも言えない清々しい空気が感じられた時

気持ちまでリフレッシュしますね音符



***



私の風邪は

発熱も無く体調はいつもと同じですが

時々出るの咳がこのご時世

気になりますショボーン


仕事は運よく来週の火曜日までお休みが続きます照れ



10月7日(土)の午後は

横浜から妹が1泊で泊まりに来てくれましたコーヒー




午前中に水遣りしながら庭をパトロールグリーンハーツ




またロウグチが咲いてました



庭のバラの枯れ枝が気になっていましたが

暑くてずっと放置してました汗うさぎ


妹に手伝って貰い切りましたピンク音符



剪定バサミでは切れない枝は

これが便利でした


日曜日には駐車場の鉢の整理を妹とふたりでしました

いつも手伝いに来てくれてありがとうドキドキ




ヘンリーヅタ

ブドウ科  耐寒ツル性植物 落葉性


毎年ここまで這い上がって楽しみな

我が家の東側通路の脇の駐車場のブロック塀の

ヘンリーヅタ


でも残念ガーン


気が付くとまた今年も綺麗に剥がされてました汗うさぎ


仕方がありませんニヤリ

我が家から脱走したヘンリーヅタなんですが

よそのブロック塀ですキョロキョロ


でも真っ赤に紅葉したヘンリーヅタ

みたかったですショボーン




ルドベキア・タカオ



あちこちで 元気です



ふわりふわりと風になびいて可愛く咲く

ハクチョウソウ






***



今日もご覧いただきありがとうございますピンク音符

ではまた~バイバイ


あや姫

コンテントヘッダー

*今年もぬか漬け~‼




こんばんは~ピンク薔薇




最近 野菜が高いですね泣


昨年に続き

今年もぬか漬けにはまりこの夏は沢山漬けて食べました照れ



ぬか床は市販のぬか床を購入して

冷蔵庫の中に入れて漬けています気づき



冷蔵庫の中段なら腰を曲げなくても手軽に取り出せ

混ぜられるし便利です口笛





オクラは庭の鉢から収穫して洗って塩で軽くもんで

生のまま漬けます。


オクラと

茹で卵は今年初挑戦です音符乙女のトキメキ


どちらも美味しかったですよニコニコ


胡瓜と茄子がいちばん好きですが

胡瓜が切れてました悲しい





育つかなはてなマーク


ジャガイモの袋栽培をした培養土の袋が

そのままになっていたので


芽が出てしまった玉ねぎを

植えてみましたブルー音符




二季目のラズベリーの実

色付くかなぁ。。。





今年の


コムラサキシキブ シソ科


実が大分落ちてしまいましたガーン



+++



今日は雨の中

定期受診に行って来ました病院


数年ぶりに喉が痛くて💦

心配なのでコロナと新型インフルエンザの抗原検査を受けて来ましたびっくりマーク


どちらも陰性でしたが

咳止めなど3種処方されて食後に飲みました💊



そしたらもう眠くて眠くて・・・・ふとん1


限界です星空



今日もご覧いただきありがとうござますラブラブ

ではまた~バイバイ

訪問お待ちくださいねコーヒー


あや姫




プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR