fc2ブログ
コンテントヘッダー

④パース花物語モニターツアー ヤンチャップ国立公園


2日目 10月12日 晴れ
最高気温26℃c
 
 
オーストラリア・ヤンチャップ国立公園
 
 こんばんは~♪
 
ヤンチャップ国立公園では
 沢山の花に出会うがガイドさんの近くに居ないと花名は分からない
写真を撮っていると説明を聞き逃してしまいます
 
 

 
黒い幹の不思議な木 グラスツリー 
 



 
 

 
緑の細いものは蕾やがてこの穂が白くなる
それが花 
これからこの木にはイヤと言うほど出会うことになる
 
グラス・ツリー(Grasstree =草の木)西オーストラリア州 の西沿岸部の主にパース - アルバニー 間に自生して見られます。
6月から12月にかけて 1.5m - 2m の長い槍のようなスパイク(spike =花穂) をつけ、日の当たる北側から小さな白い花を咲かせてゆきます。
幹はマチマチで、存在しないものから 5m ほどの長さを持つものまで存在します。
長さ60cm - 1m、太さ 5mm ほどの葉(?)を持ち、
ローム層や砂地石灰岩地や花崗岩地などで育ちます。

黒い幹は火事などで葉部が燃える際に樹脂によって残ったもので、
幹の部分が成長するには燃えなければならず、

1mの長さになるのに100回ほど燃えなければなりません

=検索より=

    


 

コアラが何頭がいましたが 高いユーカリの木の上で近くでは出会えず・・・
 餌のユーカリの枝が木の元にまとめて置いてあるのですが 
1日18~20時間寝ているのでなかなか起きて食べてる姿は見られない
水は飲まずユーカリの葉からのみ採る
すべてのユーカリを食べる訳ではなく食べるユーカリは決まっていると言う
 
下はヤンチャップ国立公園で私が出会ったワイルドフラワーです。
急ぎ足なのでピントが合わなくて・・・少しは見れそうな一部分です。
 

 



メニーフラワーハニーサックル ヤマモガシ科
 



 


           


 
ピンクハニーマートルメラルーカの仲間 ) 
 



オールドソックス その名の通りの匂いがした
 匂いを嗅いでるガイドのHさん
 

 ハイバーシア ?  


 
 レモン・センテド・ダーウィニア 
 

バンクシア  



  ワックスフラワー
 


アポニス(ペパーミントツリー)
白い花は5弁花ですが風が強くて撮れない
この公園の足元には夜には沢山出て来るとい言うそれはそれは
沢山のカンガルーの糞が落ちていました
 
 
 直線道路のフリーウェイ(無料)を観光バスで100キロで走る2日目の旅は
まだまだ走ります
 
花の名前は分かったら後日記載予定です。
次はオーストラリアでの始めてのランチ後に白い砂浜に立ち寄ります^^
 
 
 
コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

No title

オールドソックス・・・
何とも癖になりそうな臭いがしそう~(笑)
え???コアラ??どこどこ???
野生ってことなのかしら???
オーストラリアでウォンバットを見てみたい私ですが( ̄▽ ̄)ゞ
奈良の公園のシカように、カンガルーやコアラがその辺に居る訳ではないんですね~(-_-;
燃やさないと育たないなんて、不思議な植物だわ♪(゚▽^*)ノ凸!

No title

見た事のない花がいっぱいです。
ぽち✿

No title

オーストラリアならではの植物ですね。
コアラ抱っこの観光はないんだ。
ガイドさんでしたか、はじめてご登場かと、わくわくしました。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

No title

ユウカリって花があるんですね♪
とても参考になりました

No title

オールドソックスの匂い・・・此れだけはゴメンですね。

No title

流石オーストラリア知らない花ばかりです。
ナイス・

No title

珍しい植物オンパレードですね!

私が知ってるのはワックスフラワーとバークシアだけです。
でも、お花屋さんで見られるのは花の部分だけなので、
こんな風に生えてるのか~と勉強になります。

乾燥地が多いのかな…全体に水っ気がなさそうですね(~_~;

No title

こんばんは~

グラスツリーならではの草花の数々、コアラがのびのび過ごしているようで いい感じです。・・・☆

No title

温かい気候のところのお花は色が鮮やかですね~
グラスツリー庭に植わっていたらさぞ個性的でしょうね。
種類豊富なお花どれも知らないお花ばかりですよ☆

ナイス♪

No title

こんばんは~
見たことないお花がいっぱいですね~~~
良い旅ですね。
こんな花に囲まれるたびがしたいです~~~
ナイス!^-^)

No title

見た事のない花や面白い花が沢山でてきますね。
ワクワクしながら拝見しています。(*^_^*)
コアラも食べるユーカリが決まっているなんて知らなかったわ~!
☆ナイス!

No title

ユニークなお花がいっぱいですね。
グラスツリー気に入ったわ、とってもオージーらしいわ。
お花もストレッチャーとブラシの木位しか分かりません。
でも楽しいです。ナイス

No title

おはようございます!!
今まで見た事ない花ばかりですね。
なじめる花はハイバーシア?情熱的で、やさしそうな花!!ナイス!!

No title

おはようございます♪。
珍しいお花ばかり~興味深々ですv(*'-^*)-☆ 。
グラスツリーは日本の松のような葉~お花も見て見たいですね!
グラスツリーの木は燃やさなければ成長しないんですね。
珍しいですね。
ナイスナイスです♪。

No title

おはようございます

見たことがない花がいっぱいですね。
素敵な自然の中で素敵な花はなを見るツアーいいですね。
ナイス☆彡 o(^ー^)o☆○

No title

あや姫さん、おはようございます (^▽^)/

へえ~、グラスツリーって言う木は燃える事で幹が成長して行くんですか!?

コアラは1日に18~20時間寝てるという事は、起きている時の姿を見ること自体、難しいんですね~。
僕の4日分の睡眠時間ですよ!(笑)

日本にはない花ばかりで珍しいのですが、オールドソックス???
履き古した靴下? ガイドさんも勇気があるなぁ~(爆笑)
そう、風が強いと花が大きく揺れて写真が撮れないんですよね~。
困った困った・・・。

ナイス!~☆

No title

こうやって
自然が
保たれてるんですね
ナイス!
☆です
プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR