彼岸花 さん こんばんは~♪
小菊がこんなに大きくなるとは知りませんでした(苦笑)
本当は途中で剪定するらしいです💦
妹の育てている小菊なので好みが一緒なので
色は私も好みでした(^^♪
妹が咲いてる時に来てあら!!
ウチの菊と同じ!!って言うのでそこで
妹からの苗に潜んでいたと知りました(^▽^)/
彼岸花さん冬の花火を見に行けれたのですよね(^^♪
寒い中を若いですヾ(*´∀`*)ノ
ビオラと同居させたネモフィラ大分大きくなってます♪
冬色になって来た庭は淋しくなりましたよ~💦
コメントありがとうございます。
かぐや姫 さん こんばんは~♪
そうですね~実ものは日照時間も大事ですものね。
シェードガーデンには不向きですよね~💦
葉っぱを楽しみます(^▽^)/
鉢数を減らそうとしているので鉢の隅を利用して種蒔きです(苦笑)
コメントありがとうございます。
優 さん こんばんは~♪
東京より寒いからね~😢
オリーブ枝が結構伸びるので切ってみました!
青いクレマチスももう切らないといけないけど
葉っぱも黄葉して綺麗なんですよ💦
あら~!
優さんにそんなに惚れられたら照れちゃいます(笑)
コメントありがとうございます。
OYAJI6678 さん こんばんは~♪
簡単なオリーブのリースで恥ずかしいです💦
折れた花 剪定枝などとりあえずです(苦笑)
コメントありがとうございます。
茉莉花 さん こんばんは~♪
ふたご座流星群見れましたか°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
凄い!!
無数の流れ星 感動しますよね(^▽^)/
みなさん 忘れたらしいです。
鉢の数が多いので減らそうとはするのですが・・・。
イチゴは四季成りと一期生りの2種類です。
イチゴはこの寒い時期にも紅白で咲いてます(^^♪
コメントありがとうございます。
Juno さん こんばんは~♪
深夜なので忘れますよね~。
やはり実がつきませんか!
オリーブは実が付かなくても許せますよね(苦笑)
妹から貰った種を鉢脇に撒いてみました(^▽^)/
色はブルーとか!
ネモフィラの黒も可愛いですよね(*^▽^*)
楽しみですね(^^♪
コメントありがとうございます
はーい(^▽^)/
katataka さん こんばんは~♪
冬の星座は綺麗ですが寒くてですね~(苦笑)
出窓から覘いて見たけど見えませんでした💦
この菊は色変わりして長い間楽しませてもらえました(^^♪
結構好みでした^^
我が家のオリーブ2鉢とも全く植え替えてなので小さな鉢の
ままなので可哀そうなんです。
だから余計実が生らないんですね!
ヒヤシンスはスーパーの店頭で買いました(笑)
色も選べずこの色のみでしたけどいいかな~と。
いつもは芽出し球根なので今年はちょっと心配です。
コメントありがとうございます。
内緒さん はーい承知しました
Saas-Feeの風 さん こんばんは~♪
寒い冬の夜中は起きたくないですよね~!
あっ忘れたんですね(笑)
テレビで欧米のサスペンスドラマですか!
迫力があってはまりそうですね☆彡
菊は思いがけずに突然我が家にやって来たので
来年も咲かせてみようと思います。
根が鉢底を通過してるので管理は楽チン(^^♪
オリーブは花が咲いても実は生らずですが
葉っぱが好きなんです(^^♪
アイスバーグはお勧めのバラです♪
気が付けばいつも咲いてます(笑)
まだアイスバーグだけは剪定せず咲かせてます。
このバラトゲも無くて育てやすいバラですよ~(^▽^)/
コメントありがとうございます。
ふたご座流星群すっかり忘れてました^^
我が家もオリーブ1株だけなんですが実をつけた事もありません^^
葉が綺麗なのでリースで飾るの素敵です♪
ネモフィラ発芽嬉しいですよね^^
何色のお花なんでしょうね?
我が家は黒なんですがまだ小さいです♪
私も寒くてふたご座流星群を見るのを断念した一人です。
やさし気な色合いの菊ですね。
こんもりと咲く姿が可愛いです~♪
オリーブってどんな姿でも絵になりますね。
一枝でも束ねてもオシャレ~♪
あや姫さんのセンスでしょうか。
そう言えばヒヤシンスの球根を買い忘れていました。
春一番に春の香りを呼んでくれるヒヤシンスは
楽しみですね。
テレビの天気予報で説明のあったふたご座流星群ですが
そのときは見ようと決めていたのですが
結局、そのことを忘れてしまい、見なかったですねえ~。
早々に雨戸を閉めてしまい、
あとはテレビで欧米のサスペンスドラマを観る習慣になっていますので
そちらに思いがいってしまうのですね。
残念っ!
満開を過ぎたとしてもきれいなキク、大株になってますね、すごい!
オリーブは数十年前に持っていましたが、実がひとつ生ったのみに終わったような記憶があります。
アイスバーグは年間を通して咲くのでしょうか。
春バラと秋バラしか頭に無くて、最近になって四季咲きを知ったくらいです。
バラは管理が難しいのでしょうね。
おはようございま~す
小菊は暴れて樹形が、、、でもこんもりと良い感じ
色も優しげで、あや姫さんちにしっくり馴染んでいますね
そうなのよね、私も花火の写真を撮る為、光を避けて堤防迄、足を延ばしました
風が無かったのと、夢中だったので寒さは感じませんでした
スマホをかざす手が冷たかったけれど

こんなに寒くてもネモフィラ発芽したんですね
バラもクレマチスも頑張って咲いて呉れていて

カラーリーフも多いので冬でも寂しく無いですね
オリーブなど特に木のものは気候が合わないと
花や実は無理かもしれないですね。
ただ葉は凛として魅力あるものです。
輪にすればリースと言うよりアテネの冠を思い出させますよ。
”勝者への賞”なのでご褒美もらった感じ。(笑)
色々な植物の芽生えがあって来春が楽しみですね。
ふたご座流星群は見なかったですよ
🍺(^○^)外は寒くって体冷えちゃうから
黒ほおずきって美しいですね
透き通った青い花が綺麗ー☆
(//∇//)惚れてまう
オリーブのリース赤い紐で縛って
おしゃれで素敵ー☆
(//∇//)惚れてまう
あ、あの青いクレマチスもまだ咲いてるんですね♪
素敵ー☆
(//∇//)惚れてまう
小瓶も素敵ー☆
(//∇//)ね
こんにちは^^
オリーブのリース、おしゃれです!!
これ1つあるだけで素敵なお部屋になりますね^^
にぎやかな庭
いつ見ても楽しいです^^
ふたご座流星群、見ましたよ。
流星群はふたご座もペルセウス座も、オリオン座も、見られるものは全部見ますが、今年は目が良くなったので、よく見えるようになりました(*^-^*)
あや姫さんのお庭は、冬にもたくさんのお花が咲いていますね。
イチゴは四季生りイチゴですか?
イチゴの花って可愛くて大好きなんですよ。
もちろん実も好きですけどね(^_-)-☆