優 さん こんにちは♪
あぁ優さんちに寄らずに通過しちゃいました💦
次回は是非冷たいスプライト いただきたいです(^▽^)/
カスミストアに居るかなぁって思いながらカスミも寄らず・・・。
失礼しましたm(_ _"m)
奥さま心配ですね!
早く回復されますように。
今回は鮎の塩焼きを求めていつもの売店に行ったらお店閉めてました。
コロナで観光客が減っているからなのでしょうか。
トケイソウの花の文字盤ってカラフルで本当に不思議ですね!
花は順番に1個づつでした(^^;
でもツルが凄い事になると聞いたので要注意ですね。
冷凍フルーツは暑い日はこのままですがいつもはヨーグルトと一緒が多いです(^▽^)/
苺とかマンゴーとかブルーベリーとか500gパックなんですよ♪
ブログ用に?ネットで購入したグラスに入れてみました(^^♪
優さん そんなに言われると照れちゃいます(*´∀`*)
コメントありがとうございます。
彼岸花 さん こんにちは♪
バタバタしていて落ち着かない一週間でした。
静かな日常に戻りつつありますが疲れがドット来ました( ;∀;)
身体が言うこと聞いてくれなくて(^^;
気持ちだけではと思っても無理でした。
トケイソウ今は細いツルですがそんなに大きくなるんですか💦
ちょっと考えないとね・・・。
実が1個付いているのも先日気が付きました!
コメントありがとうございます。
OYAJI6678 さん こんにちは♪
台風8号は関東直撃かと心配しましたが
無事通過で安心しましたね。
作物を作っていると天候がとても気になります。
私もトケイソウの花は目立つのですが蕾には
目が届いてませんませんでした(苦笑)
湿気が多くて嫌ですが少しでも涼しくなるといいですね♪
コメントありがとうございます。
駐在おやじ さん こんにちは♪
本当にトケイソウは不思議な花ですね!
色も色々あるみたいです(^▽^)/
好き嫌いもある事でしょう(笑)
トレニアも近くで眺めると不思議な花なんです(笑)
パンジービオラなども顔に見えますしね(^▽^)/
2年半ぶりに日本に里帰りされ
ご家族や大学生の息子さんにお会いできるのは楽しみですね!
久しぶりの日本 十分に楽しめるといいですね(^▽^)/
コメントありがとうございます。
katataka さん こんにちは♪
田舎は暑かったですがホテルは快適でした。
私も見たことが無いものですから?なんだろうって(笑)
実も1個生ってるのを見つけました!
でも食べられないんですって!
頭の中ではパッションフルーツとトケイソウが一緒になってました💦
残念!
台風8号の被害が無くてほっとしましたね(^▽^)/
コメントありがとうございます。
Juno さん こんにちは♪
田舎地方も感染者が増えていて皆コロナの話題ばかりのようです。
今回は95歳の母の告別式だったのですが縮小して。
ひょんなことから育て初めてのトケイソウにドキドキです(苦笑)
柏葉あじさいは数本だけドライにしました。
業スーに行くと今日は何があるかなって冷凍フルーツコーナーを確認しています。
先日はカットマンゴウを購入です。
コメントありがとうございます。
かぐや姫さん こんにちは♪
コロナ感染を考えると東京から来たから感染したなどとならないよう
ホテルの部屋も3つ 会食無し 行き帰りの車も分乗。
実家のお茶もペットボトルでのもてなしです(苦笑)
ホテルは近くのコンビニで買い出し出来るので素泊まり。
実家のお嫁さんにも喜ばれます(笑)
自生種のトケイソウもあるのですか!
お水も枯らしたことがあっても元気なので驚きです。
バラやオリーブの木の間に自由に絡まってます(^▽^)/
冷凍フルーツはマンゴウ ストロベリー ブルーベリー ラズベリー パイン
等々ありますね。
暑い時のおやつに便利です(^▽^)/
コメントありがとうございます。
Saas-Feeの風 さん こんにちは♪
確か茨城にはブロ友さんがいらしたのでしたかしら(^^♪
久しぶりに皆に会えました!
私もトケイソウは育てたことが無くて細い枝なので蕾が付くとは
思っても居ませんでした。
それでトケイソウの蕾が目新しくて興奮してしまいました(笑)
パッションフルーツと違うようですね。
業務スーパーのフルーツはいつもストックしています。
欲しいものがある時に買わないとなくなります(^^;
コメントありがとうございます。
樺 さん こんにちは♪
実は母にはもう会えなくなってしまいました。
お気遣いのコメントありがとうございます。
樺さんも同じくらいの年齢の母親だっのですね。
謹んでお悔やみ申し上げます。
トケイソウがナント1個だけ結実してました(^▽^)/
えぇ食べられないんですか( ノД`)
この実がパッションフルーツで食べられるとばかり思ってました(苦笑)
残念(^^;
コメントありがとうございます。
お帰りなさーい
茨城に行って来たのですね♪
私ん家、寄ってくれれば良かったのにー
冷たいスプライトあったのにー
(//∇//)嫁は寝てますけどー
納豆とか鮎の塩焼き食べて来ましたかー♪
(^o^)美味しいっぺー
トケイソウって時計の針みたいなのがあって
本当に時計みたいですね☆
(^-^)/文字盤もカラフルで素敵ですね
(^o^)可愛く4個並んで咲きましたか
私、ツルの植物好きですよ
(^_^)ツルの植物ってビュンビュン伸びるから面白いです
冷凍フルーツとは思えないほどに
みずみずしくオシャレだっぺー
(^○^)業務スーパーのフルーツが
あや姫さんの手にかかると
なぜに写真映えするほどにオシャレになるのか
考えてみる
フムフム
グラスが素敵♪
あ、盛りつけだ、考えてフルーツ入れておりますね♪
ヾ(・◇・)ノなるほどーさすがー
茨城では考えられない
おはようございま~す
良かった~~新しく更新される前に間に合いました
長い帰郷だったのでもしかして、、、と考えていました
トケイソウ、完全に木質化して5センチ程になって四方八方に枝を伸ばして
つるバラの陽当りの邪魔になるので1昨年だったか処分しました
夫ともそう話していたんですよ
強健な質でこぼれ種がポストを囲む様に咲いてる山茶花に絡みついて咲いています
夏の花に多い一日花ですね
種類が違うのか(多分こちらかと)温度や陽当りなど条件のせいか実を付けた事はありません
まだまだ暑い日が続きます、お互いに用心して過ごしましょうね
こんにちは^^
今日は台風の影響で
少し湿気が多い日です
でも少し暑さが和らいだような^^
トケイソウの蕾ってこんななんですね~^^
これ初めて見ました^^
おかえりなさい ^^
トケイソウ やっぱり 綺麗で 不思議な感じのする花ですね
トレニアも とってもきれいです ^^
お休みと言えば まだ記事にしてませんが 僕も今週から 2週間ほど お休みの予定です。
2年半ぶりの日本です ^^ そして 家族にはほぼ3年ぶり ^^
大学生になり 家を出た 長男のところにも行ってきます。
また 記事に書きますね~~~ ^^
駐在おやじ
あや姫さん
おかえりなさ~い^^
久しぶりの田舎はゆっくり過ごせたようで良かったですね。
トケイソウの蕾ってこんな感じなんですね。
実はトケイソウを育てた事が無いんです。
実も生るんですか。
知りませんでした。
今度出会いがあったら育てて見たいと思います。
業務スーパー あまり行ったことが無いんですがこんなフルーツも
売ってるんですね。
たまには覗いてみるのも良いですね。
台風が近づいているようなのでお気をつけてお過ごしください。
のんびりとリフレッシュ出来てよかったですね^^
コロナ感染者多くて田舎のお墓参りは止めました~
落ち着いたらにと思ってますが・・・・
トケイソウ我が家も一度育てた事が^^
でも葉っぱばかりが元気で花は数輪咲くだけで消えちゃいました~
花が個性的で好きだったのに残念です!
柏葉アジサイもドライになさるのですか?
わが家は不調だったので羨ましいです^^
連日の猛暑で冷たい物が欲しくなりますね~
冷凍フルーツ手軽でいいですね~
家族で同じホテルに泊まるなんて良い考えですね。
”実家に皆で集まる”と言うのと違って
まず人の家にいると言う遠慮がないし
寝る時はそれぞれの部屋でゆっくり。。
実家の周りはいつも同じだけど(笑)
違う場所を見る楽しみもありましたね。
今は大昔の妹の結婚式を思い出します。
トケイソウは花も実も楽しめる植物ですね。
家には自生種トケイソウありましたが枯れたと思ったら
また新芽が出て来て育って来ました。
(発育が良過ぎて始末しようとしたら根が深くて取れなかった
という強い植物です。(T_T)/)
冷凍フルーツ、さっと出せて冷たくてアイス気分便利ものですね。
こんばんは。
このご時世なので、如何なさったのかと、ちょっと心配でした。
茨城でしたか。
Saas-Feeの風も茨城には縁があるのですよ。
皆さんで愉しい時間をお過ごしになりましたね。
トケイソウの蕾みはそのような姿なのですか。
育てたことが無いのですよ。
ただトケイソウに似た花の咲くパッションフルーツを
育てたことがありましたが蕾みがどうだったのか・・・
まったく記憶にありません。
我が家の近くに業務スーパーがあります。
ときどき買い物で入っていますが
冷凍フルーツには目が届いていなかったですねえ。
次に入った際には気をつけてさがします。
里帰りから無事に戻られたのですね。
お母さまにもお会いになられ、安心もされたことでしょう^^
私の里はあまりにも近い所ですが、94歳になった母ですが先々月老衰の為亡くなってしまいました(;´∀`)
あや姫さんも里帰りされたときには、しっかり親孝行されて戻ってきてあげて下さいね♪
そうそう・・・トケイソウって、時々花後に結実することがありますよね。
数は少ないけれども、我が家に植えているトケイソウも実を付けた時があります。
でも、パッションフルーツのような実ではないので、残念ながら食べれないですよね(;^_^A
冷凍フルーツ、美味しそうで食べたくなりました(≧▽≦)