
**2023夏の終わりにリーフたち~♡
こんばんは~
我が家にはこの時期花が無いので
庭のリーフの紹介です
と言っても以前から来て下さっている方には
また同じねって言われそうですけど・・・
では庭のリーフたちでーす
ユーカリ 品種不明
グニーでした!
寒さにも強い品種
迎えて数年経ってますが
樹形をコンパクトにして行きたいです
今60センチくらい
ミモザ・アカシア
妹と 自由が丘で買って抱えて来た苗
確か20センチ位の背丈だったかと・・・
もう5~6年位経ってるけどちっとも大きくならないし
花もほんの数輪しか咲きません
妹の所は毎年沢山咲いてるって報告があって
羨ましいなって
でも何だか今年の葉っぱ
いい感じなんです
メラレウカ(ティツリー)
レットジェム
玄関横の空きスペースの鉢植えですが
雨の日は
雨の雫で倒れて来るので
何度も剪定しています
2022 5/31撮影
雨に濡れたメラレウカの花
シルバーリーフに黒い花が咲く
サルビア・ディスコロール2号
親株は強剪定中!
開花時の画像探し中
風になびく様子が大好きフウチソウ
フウチソウは2株
2年ほど前に分割しました!!
固かったのでノコギリで2つに
白い細葉のベアグラスも分割したい
穂が出ています
フィカス・ウンベラータ
挿し木して3ポットあります
樹形がイマイチなので
時期を見て剪定考えてます
ストレチア(極楽鳥花)
太い茎は古葉の茎
もう7~8年経つかもしれません
新芽が出ないで今まで長年居ましたが
軒下に移動させたら
新芽が出て来てくれました
Kさんからいただいた
月桂樹
花言葉 「勝利」「栄光」「栄誉」
あまり大きくならないようにこちらも樹形整えながら
剪定ですね
今日はこの辺で
+++++
今日もご覧いただきありがとうございます
訪問お待ちくださーい
ではまた~
あや姫